ソラマメブログ
プロフィール
usako itano
usako itano
こんちゃ、末っ子のうさこです。アパートの管理人です。右端の猫があたいの父ちゃん。猫のくせに、いつも白い猫のペットを連れて歩いてます。モールの運営は、父ちゃんの友達ARIMAちゃんが手伝ってくれてます。ARIMAちゃんのブログはお気に入りのTOPに載せてるんで、そこから飛んでください(><)。ブログ名は「ARIMAのつれづれ」です。御用の方はusako itano またはparl oh まで
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年10月31日

テレビ3台の相性

同時に3台のテレビを切り替えて観てみました。
SLCNのテレビは、他のテレビを見たあと、ちゃんと見れますが、ほかのテレビは、SLCNを観たあと、起動しません。これは、テレビの画像を映し出すテクスチャーが各テレビで異なり、SLCNだけが自動で他のテレビのテクスチャーをSLCN用のテクスチャーに切り替えるのでSLCNの放送を再び観ることができます。
 テクスチャーが、今どのテレビのテクスチャーを使ってるのか見るには、テレビを終了させた後に、メニューの「世界」から→土地情報を開き、メディアタブのテクスチャー取替の右横のテクスチャー窓に映し出されてます。そのテクスチャーをSLCNはスクリプトでSLCN独自のテクスチャーに切り替えますが、他のテレビのスクリプトは、いったんSLCNのテクスチャーになると、それを手動で各テレビのテクスチャーに切り替えてあげなければなりません。
手動でテクスチャーを切り替えるには、テクスチャー窓をダブルクリックすると、inventryが出てきます。inventryの上の文字入力欄に「freeview_default」と入れるとそのテクスチャーが表示されるので、そのテクスチャーを選択してください。その後、今まで見ていた画像URLをクリアーしてください。テクスチャー窓の上にある画像URLをクリアーするには、URL入力欄の右端の「設定ボタン」を押すとURLをクリアーできます。それで、SLCNを観たあと、他のテレビを再び見られるようになります。めんどっち~~^^。
どれか一つのテレビに、統一して観た方がいいみたいです。最悪、SLCNのテレビを削除するようになるかもしれないです。どのテレビも無料でコピー可なので、削除しても、また設置はできるのですが^^
あっ、そうそうテレビを自分で設置して見るには、自分の土地か、メディア変更を許可してるグループの土地でテレビをグループに譲渡してください。テレビを右クリック→パイメニューの編集→一般タブ→グループに自分のグループ名に設定されてるか確認→グループ分担にチェックを入れて譲渡ボタンを押す。ラジオを聴く場合もグループに譲渡してください。一旦譲渡すると、番組の追加などの設定はできなくなります。番組などを設定しなおすには、そのテレビやラジオを削除して、また新たに設定し直したテレビやラジオを再び譲渡して、設置し直してください。  

Posted by usako itano at 17:09Comments(0)【●】TV・ラジオ

2008年10月31日

無料テレビ水槽付き

水槽に付属した、無料のテレビとラジオ。水槽の上のテレビをクリックすると、画面が下りてきます。あらかじめ、インストールされてる放送は海外のものなんで、SLCNのように、SL内の放送が見れる方が面白いかも?でも水槽がついてるんで水槽をアップで見ながら、ラジオを聞いてると心なごみます。このページのお気に入り24番QuoVadis in Second Lifeのブログを書いてるMiruoさんのお店です。
地図はこちら  続きを読む

Posted by usako itano at 09:35Comments(1)【●】TV・ラジオ

2008年10月30日

2008年10月30日